【その2】何度読んでも泣いてしまう美輪明宏さんの回答
美輪明宏さんの人生相談の回答に納得し前向きに生きなければと思いを新たにしていると、たたみかけるように青空天気が行動を起こしなさいと背中を押す。
明日、八海山麓スキー場で実施されるSAJ(全日本スキー連盟)公認バッジテストの練習をすることにする。天気が悪かったりほかの用事があったり事前練習をしていなかった。今日は絶好の練習日和。

自宅から4キロ足らずのちかまにある地元のスキー場。九時前から滑り始めると、地元の先輩がた、I氏、S氏、O夫妻に会う。私より先輩の方々だが気持ちは若い。圧倒されるばかりである。途中ウィンターハウスでコーヒーブレイク、交わされる会話の中に人生の先達の重みを感じる。私のコウベはただただ垂れるのみであった。

さすがの先輩方も切り上げる時間は早い。

先輩がたが引き上げたのち、おもむろにバッジテストの練習を始める。試験は3種目。大回りと小回りそして(プルークボーゲンではなく)シュテムターンある。ひととおり練習をすると正午の鐘。有意義に午前中が過ぎたのだった。
帰りしな国際大学の方が販売していたハンバーグ、アップルパイなどランチに買い求めた。聞けば今日は大学のスキーデーなのだそうだ。なるほどそう言われればゲレンデはいろいろな国の言葉が飛び交っていたような気がした。

