何度読んでも泣いてしまう美輪明宏さんの回答

毎週楽しみにしている人生相談コーナー。中でも美輪明宏さんの回答にいつも感心する。今日の回答も心に染みて涙がこぼれる。人生に相談者と似たような経験を持つ者は大勢いる、ひとごとではないのだ。
何度読みかえしても泣けてしまう。
回答者が言う。
「これは、とても内面的な問題だから難しいですよね」
心情的な事柄は理屈や論理で片付けられない煩わしさがある。理屈・論理で説明されても内なる心がそれを受け入れない。気持ちに整理がつかない厄介が残る。混沌のなかで生きるのが人なのだと理解するようになって安心する。わたしもようやく安心できるようになった。安心のあと何をなすべきか。失ったものは戻ってこない、失ったものにどう対峙すべきか考えるようになる。失ったものの分まで精一杯生きる、なくしたものの分まで生きてあげたい。
今日も一日、与えられた貴重なときを覚悟をもって過ごそうという気になる。元気をもらえる美輪明宏さんの人生相談の回答(エール)なのである。

朝日デジタルの紙面をトリミングしたところ

配達された新聞の記事をスマホ撮影 ひとしずくこぼれ落ちた涙のあとが・・