2年ぶりとは久しぶり・・

朝日新聞土曜日別刷特集「be」の人生相談コーナー「悩みのるつぼ」は昔から良く読む。

今日の回答者は美輪明宏さん。毎回納得させられる。世の中をどれくらい深掘りできるか、それはその人の人生のバロメーターになる。美輪明宏さんのように世の中を深く良く見て、読者が問う生き方の疑問に適切に答える、容易くてきることではない。美輪さんの回答を毎回「そうだなあ、そうだなあ」と納得して読む。生き方の指針として素晴らしく前向きになれる。元気も出る。

 土曜日別刷特集「be」には数人のエッセイストが交代掲載するコーナーもある。

 執筆者の一人で映画監督の山田洋次さんのエッセイ「夢をつくる」は必ず読む、というよりも楽しみに待っている。映画製作の裏話などが多い。

 山田洋次監督のエッセイは必ず私の涙腺をゆるめるが、今日はちょっと違っていた。途中で大爆笑させられたのだ。しかも二度も。今日は寅さんシリーズで見せたユーモアをテーマにしたエッセイかと思いきや、最後はきちんと泣かされました。「笑わせたあと泣かせる」のも「泣かせたあと笑わせる」のも高等テクニックではある。今日の「夢をつくる」とても良いエッセイでした。

Follow me!